2014年3月14日金曜日

近所散歩: 春の家々と庭の木々

長〜い秋と冬の後、ポートランドにようやく春が訪れました。

家の近所、ノースポートランドを散歩。
普段でも街中で見かけるリスは、新芽をめがけて活発になり、徒歩5分に1匹の割合で出くわします。

今月から気温がぐっと上がってきて、今週は特に天気が良く、水仙が家先のあちこちで花開き、今週からチェリーやプラムの花が満開です。

ウィラメット川沿いの荒涼としたトレイルまで友達と散歩し、上下に開閉式の橋がゆっくり降りるのを眺めたり、落葉樹のすっかり枝だけになった木々の間に、アメリカの国鳥のイーグルやキツツキやコマドリや青い鳥などを発見したり。

ダウンタウンの端っこの方のウィラメット川沿いにソメイヨシノが立ち並んでるのですが、そちらはもうすぐかなあと思います。

もうすぐポートランド5年目、しかし日本に長く戻ってたこともあって春夏は3回目。
日本で見たことがない植物になんだこれは!と反応したり、土の違いか気候の違いか知ってる植物でも巨大だったり、家々と庭の作りが全部違うので数分散歩するだけで満たされる。この辺は3階を超える建物がまずないので、空が果てしなく広い。

こういうなんでもない満足感が、ポートランドに住んでいて幸せに感じることの一つとして大きい。

もう少し日が長くなり、気温がもっと上がると、庭でBBQやるからうち来ない?もしくはうち来る?の誘いで、毎週のように友達に会えるんだけどな〜。















0 件のコメント:

コメントを投稿