2014年1月30日木曜日

NHKの特番にて


先日25日に放送された番組のビデオです。

ポートランドを始めとした各国の小都市の先駆的な持続可能エネルギー案についてはとっても素晴らしい内容なのはもちろん、

即に日本で江戸時代に持続可能な資源の規制がされていたことには目から鱗!


"繁栄や成長を求めない方がカッコイイ"

"無駄を限りなく削るのが粋"



といった精神は、一旦成長が落ち着いた頃の平和な江戸時代に成せたものかと。繁栄や成長はある程度求めた方がいいと思うけど、無駄を削るー 使い捨ての時代は終わり、再生可能なものに切り替える、今の日本でこう思ってる人が増えてるのもフツフツと感じます。

ポートランドについては8分半と32分頃のところですが、時間がある限り通して見るのをオススメします。


あとこの社会学者の方、学生の頃のバイト先によくいらっしゃった。今でこそ話がしたいなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿