2013年11月19日火曜日

最新コンビニ事情: Green Zebra Grocery



近所に新しいスーパーが出来ました。近所と言っても自転車で10分くらいだけど一番最寄りのスーパーになった。Green Zebra/グリーンゼブラ、変な名前だけどオレゴンにはこの品種のトマトがよく育つらしい。



ところポートランド、ただのスーパーではなくしかもサイズとしてはコンビニなんだけど、New Seasonsというポートランド発祥で10店舗以上展開する、ローカルオーガニックスーパーの経営者Lisa SedlarがNew Seasonsを退いてコンビニエンスストアを始めたというもの。"コンビニ"の定義を見直していきたい、と彼女。高校にスナックなど無料提供もしている。フードスタンプ保持者には7%オフするなど、低所得者へのサポートも協力的。


開店当初の記事によると、面積は通常のスーパーマーケットの6分の1、コーヒーはローカルなストンプタウンのもので、デリのゴハンは毎日シェフが仕込む本格さ。スナックやシリアルなどパッケージものはオーガニックが認証されていたりNON GMOのマークだったり、製品ブランドはNew Seasonsと同じ印象。
野菜・果物は一通り、チーズコーナー、ブッチャーはNew Seasonsの縮小版と言ったところ。フィッシュコーナーもあり、SE HawthorneにあるFlying Fish.coという良質なフィッシュマーケットが卸している。bulkという量り売りのコーナー、2種類だけどドラフトビールのサーバーまで(グラウラーという2リットルくらいの瓶当たりで販売)ある。大型スーパーと比べたら全体的に割高ではあるけど、質が高いのは間違いない。

立地は大型スーパー2店のちょうど中間地点にあるので、近所の人たちにはwalkable/歩いて行けるスーパーという評判が高い。

自転車乗りにも優しい。自転車パークスタンドが5台、屋根付き!、空気入れもあるし、なんとパンク修理キットや工具が備え付けられている。


オープンして1ヶ月が経ったけど、それなりに人は入ってる様子。先日買い物に行った時は子連れのママたちで賑わってて、数ブロック先に小学校があるので送り迎えのついでに寄るのに都合がいいのかも。

来年度は南の方に2店舗オープン予定。


<追加>
今日郵便受けに投函されていたのがこれ:

10ドル分のクーポン!!!

裏には来週に控えてHappy Thanksgiving!と。
サンクスギビングといえばブラックフライデーも兼ねてのショッピング週間ということで、販売業は最も売り上げに掛ける期間。それにしても、太っ腹!




0 件のコメント:

コメントを投稿